歯周病について (5)歯周病検査
当院では歯周病の検査を行っております。 StartFragment 主な検査内容は… ・歯周ポケットの深さ 歯周ポケットとは歯と歯ぐきの間にある溝のことをいい、 すべての歯の歯周ポケットの深さを測る検査を行います。 ...
歯周病について (4)歯周炎
StartFragment 歯周炎は歯周病の最終段階です。 ・歯周炎が進行する経緯 赤く腫れてくる ↓ 口臭がするようになる 血や膿が出る ↓ 歯ぐきが減ってくる ↓ 歯がぐらつくようになる ↓...
歯周病について (3)歯肉炎
StartFragment 歯肉炎は歯周病の初期段階です。 主な症状としては、 ・歯ぐきが赤く腫れる・時々出血する などが挙げられます。 歯肉炎を起こす原因となるのは歯周病菌と言われる特殊な細菌です。 虫歯と同じようにこの歯周病菌が歯ぐきに感染することで歯ぐきの腫れや出血...
歯周病について (2)歯ぐきについて
StartFragment 歯周病は歯ぐきの病気です。 では、健康な歯ぐきとはどんな状態を指すのでしょうか。 鏡などを使って下の項目を実際にチェックしてみてください。 ・歯ぐきがピンク色でない ・歯ぐきが引き締まっていない、ぶよぶよしている ...
歯周病について (1)はじめに
『歯周病』という言葉、よく歯ブラシや歯磨き粉、デンタルリンスなどのCMなどで耳にしますよね。 その他にも『歯槽膿漏(しそうのうろう)』『歯肉炎』『歯周炎』…似たような言葉がいろいろありますね。 StartFragment...